創った電気、蓄えた電気をフル活用。『電気を蓄える』がこれからの賢い暮らし方
- 太陽光発電で発電した電気を蓄えることが出来ます。
- 割安な電力を夜ためて昼間に使うから電気代がお得です。
- 蓄電池があると、通常時には「蓄えた電気を、普段使う電気として利用」ほか、急な停電・災害時にも使用することができます。
太陽光発電と蓄電池が連携していると、太陽光発電から蓄電池に充電できるため、平常時には家計をサポート。急な停電時や災害時は非常用として活躍いたします。
- 太陽光発電と蓄電池が連携していると、太陽光が発電しない雨の日や夜でも、蓄電池に蓄えた電気で不足分を補って買う電気を減らすことができるため、家計をサポートします。
- 昼間は太陽光の光を利用し、なおかつ蓄電池にも充電。夜の間に電気を使っても翌日の昼間に太陽光で再び充電するため、停電が長引いても安心です。
- 壁掛けタイプから停電時に最長約16~72時間以上使える大容量タイプまで、様々なタイプがあります。ご家族の人数に合わせてお選びいただくことが可能なため、大容量タイプなら急な停電でも安心して長い時間ご使用が可能です。
富士テクニカルコーポレーションではお客様の生活環境に合わせられるよう、様々なメーカー・機種をお取り扱いしております。まずは弊社スタッフがヒアリングさせていただきます。